脱毛前の剃り方〜メンズのVIO編〜
2024/08/01
VIOの脱毛を始めたいけど、VIOを自己処理したことがない!どう剃ればいいのかわからない!という方は多いのではないでしょうか?
そのため、今回のコラムではVIOの剃り方をお話しします🐥
【Vラインの剃り方】
椅子や床など安定しているところに座って行いましょう。
ハサミでアンダーヘアを2cm程度の長さまでカットします。
ハサミは小さめで先が丸くなっている鼻毛用ハサミなどを使うとカットしやすくおすすめです!Vラインの毛をデザインして残したい方はデザインを確認しながらカットしましょう。
シェーバーで剃ります
まずは、毛の流れに沿って剃ります。剃りきれない部分は毛の流れに逆らって剃ります。陰部の付け根部分は、皮膚を伸ばしながら何度かシェーバーを持ち替えたり、角度を変えたりすると剃り残しが少なくなります。このとき、手で触ってザラザラ感がなくなるまで剃るのが理想です。ただし無理に力を入れたり何度も剃ったりすると肌を傷付けやすいので、優しくゆっくりと剃りましょう。多少毛が残っていても問題ありません。
【Iラインの剃り方】
鏡を前に置いて足を開いて座り、処理をしましょう。
ハサミでアンダーヘアを2cm程度の長さまでカットします。
Iラインは見えづらいため、Vラインよりも若干長めにカットしておくのがおすすめです。
シェーバーで剃ります
皮膚をしっかり引っ張りながらシェーバーで剃っていきます。
太ももの付け根部分は毛の剃りにくい部分なので空いた手で陰部全体を横に持ち上げるようにして剃りましょう。また陰嚢は、シワの中に隠れた毛が残りやすい部分ですが、皮膚を横や縦にしっかり伸ばすときれいに剃れます。
【Oラインの剃り方】
Oラインは座って処理ができないため、鏡を下に置いて上にまたがるような姿勢(和式トイレに座るような体勢)でおこないます。しゃがみ続けるのがきつい場合は立った状態で行うことも可能です。低めの椅子に鏡を置き、鏡にまたがるように椅子の上に片足だけ乗せて鏡を覗き込むとOラインを確認しながら剃ることもできます。
ハサミでアンダーヘアを2cm程度の長さまでカットします。
Oラインは粘膜が近くにあるため、無理にカットするのは避けてください。
シェーバーで剃ります
お尻を片方ずつ引っ張った状態で外側から内側に向けて剃っていきます。
処理が終わったら洗い流し、最後に保湿を行ってください。
ポイントを押さえてVIOの自己処理をしてみましょう!
その他気になることがあれば気軽にご相談ください。
まずはカウンセリングからお待ちしております!
そのため、今回のコラムではVIOの剃り方をお話しします🐥

【Vラインの剃り方】
椅子や床など安定しているところに座って行いましょう。
ハサミでアンダーヘアを2cm程度の長さまでカットします。
ハサミは小さめで先が丸くなっている鼻毛用ハサミなどを使うとカットしやすくおすすめです!Vラインの毛をデザインして残したい方はデザインを確認しながらカットしましょう。
シェーバーで剃ります
まずは、毛の流れに沿って剃ります。剃りきれない部分は毛の流れに逆らって剃ります。陰部の付け根部分は、皮膚を伸ばしながら何度かシェーバーを持ち替えたり、角度を変えたりすると剃り残しが少なくなります。このとき、手で触ってザラザラ感がなくなるまで剃るのが理想です。ただし無理に力を入れたり何度も剃ったりすると肌を傷付けやすいので、優しくゆっくりと剃りましょう。多少毛が残っていても問題ありません。
【Iラインの剃り方】
鏡を前に置いて足を開いて座り、処理をしましょう。
ハサミでアンダーヘアを2cm程度の長さまでカットします。
Iラインは見えづらいため、Vラインよりも若干長めにカットしておくのがおすすめです。
シェーバーで剃ります
皮膚をしっかり引っ張りながらシェーバーで剃っていきます。
太ももの付け根部分は毛の剃りにくい部分なので空いた手で陰部全体を横に持ち上げるようにして剃りましょう。また陰嚢は、シワの中に隠れた毛が残りやすい部分ですが、皮膚を横や縦にしっかり伸ばすときれいに剃れます。
【Oラインの剃り方】
Oラインは座って処理ができないため、鏡を下に置いて上にまたがるような姿勢(和式トイレに座るような体勢)でおこないます。しゃがみ続けるのがきつい場合は立った状態で行うことも可能です。低めの椅子に鏡を置き、鏡にまたがるように椅子の上に片足だけ乗せて鏡を覗き込むとOラインを確認しながら剃ることもできます。
ハサミでアンダーヘアを2cm程度の長さまでカットします。
Oラインは粘膜が近くにあるため、無理にカットするのは避けてください。
シェーバーで剃ります
お尻を片方ずつ引っ張った状態で外側から内側に向けて剃っていきます。
処理が終わったら洗い流し、最後に保湿を行ってください。
ポイントを押さえてVIOの自己処理をしてみましょう!

その他気になることがあれば気軽にご相談ください。
まずはカウンセリングからお待ちしております!
新着記事